2021.01.20 みかづき広場
親子みかづき広場 1月20日(水)
今日は、みかづきの森へじゃがいも掘り🥔に行きました。
急な募集でしたが、7組の親子が参加してくれました。
幼稚園バスに乗って、幼稚園を出発‼️🚌ママと一緒にバスに乗るのもワクワクしている様子でした。
5分で森に到着‼️
軍手をはめて、用意はいいかい❓
バスの先生に教えてもらいながら、じゃがいもが出てきた、出てきた🥔🥔🥔
2ヶ月の赤ちゃんをおんぶしながら、ママは頑張ってくれました👶🏻
お次は、レモンがたくさん🍋🍋🍋
バスの先生がカゴいっぱいとってきてくれまた🤗このレモンもみかづきの森でとれるんですよ💁🏼♀️
じゃがいも掘りを終えて、お散歩がてら森を少し下ると、レモンの木があります🍋
バスの先生が、高枝切りバサミでレモンを目の前でとってくれました🧐
レモン狩りです🍋
お次は、雰囲気のある竹林ロードを進んでいきます🎋
竹林ロードには椎茸の原木もあるんですよ。春にはタケノコ、秋にはシイタケがとれます。
お次は、キンカン狩り🍊
キンカンは皮ごと食べれます😍どんな味がしたかな?
森の中にあるスロープを上り下りして、森を楽しみました🤩
🎵歩くとカサカサ音を立てる枯葉や、地面をよーーく見ると、どんぐりや椎の実が落ちていました🤓
バスの先生達の手厚いバックアップのお陰で、普段ではあまり経験できない森遊びが1時間の間にギュっと凝縮されて、楽しんでいただけたんじゃないかと思います。
お土産のじゃがいも🥔やレモン🍋は、お家の皆さんと森でのお話しながら味わってもらえたらうれしいです💁🏼♀️
今日は水曜日‼️グニー先生が来てくれる日🎵
少しでしたが、イングリッシュで歌を歌いました🎵
いつものイングリッシュもありました☝🏻
今日はブラッド先生でした🗣
ギターを弾かせてもらって、嬉しい照れ笑い☺️
森で収穫したレモン🍋
午後から来てくれたお友達にもお裾分け🤲🏻
レモンをかじる、怖いもの知らずの0歳児😆
お部屋には爽やかな🍋レモンの香りが漂っていました🤣
次回は
1月25日(月) 8時45分〜13時45分まで開所しています。
身体測定(身長・体重)をします。